目標を設定するための具体的な方法
まずは簡単でいいので思いつくままに目標を書き出そう
あなたの人生を彩るための「目標」を発見する具体的な方法を伝授したいと思います。
まず、思いついた目標を書き出すための真っ白な紙とペンを用意してください。
用意しながら大ざっぱでよいので「なりたい自分」を想像してみてください。
目標設定はそこから始まります。
- アーティストになってみんなに夢を届けたい
- 生物学の専門家になりたい
- 具体的な職業がパッと思い浮かばなくても
- お金に不自由しない自由な暮らしがしたい
- 最愛の人とずっと一緒にいたい
- 大金持ちになって豪遊したい
- ダイエットを成功させたい
- よい父親になりたい
- 若くして引退したい
- 海外旅行に行きたい
- 世界の平和を守りたい
どんな動機でも大丈夫です。
なんでもいいのでまずはゴールを想像することから始めましょう。
どんなに可能性の小さな望みでもゴールを想像したあなたは必ず目標地点に近づいていこうとしていくはずです。
あなたの願望を知るときは理性に頼っていてはいけません。
理性に頼りすぎると失望してしまうかもしれませんし、日常で経験できるものしか発想が膨らまないかもしれません。
全てを受け入れ完全に想像の世界に入ってください。
ただただあなたのなりたい姿を思い浮かべてください。
これは非常に重要なことになります。
紙とペンが用意できたら、思いついた目標をすべて書き出していきましょう。
会議を上手くいかせるコツ
会議を上手くいかせるコツは出席者の意見を全て出し切ることだといわれています。
会議の場では最初から意見を否定するのはご法度なのです。
最初から否定的な意見を持っていたらアイデアを出す人が減り、良いアイデアが表に出ることなく死んでしまいからです。
それではせっかく会議を開いても意味を成しません。
良いか悪いかお判断はアイデアを出し切った後から考えればよいのです。
一人でアイデアを練るときも会議と同じようにするべきです。
思いつく限りの夢を書き出してください。
あなたの人生を左右する目標になるので100個は書き出してほしいところです。
もし100個書き出すのが難しいと感じたら次の質問に答えてみてください。
まったく目標が思いつかないというあなたのための4つの質問
1.あなたの今の生活の中に眠っている問題点を5つ書き出してください。
自信に満ち溢れていて今の自分に全く不満のない人はなかなかいないと思います。
きっとあなたにも様々な悩みがあると思います。
暴飲暴食やテレビ、タバコ、SNS、DVといった止められないクセから劣悪な交友関係、成績不振、貧乏、失恋などに思い当たる節はありませんか。
それを見極めて改善できれば人生をおもしろいものに変える目標設定が一つできあがります。
目標というと「これをやる、あれをやる」ということに頭が向きがちですが「これをやらない、あれをやらない」という目標も有りなのです。
この悪習慣を改善することも立派な目標になるので今の生活を振り返って改善したいところを見つけ出してみましょう。
2.問題の対極にあることや得意分野で活躍している理想的な自分のイメージを書き出してください。
人間に限らず動物は快感を求める生き物です。
マイナスイメージの強い悪習慣を連想するだけでなく良いイメージを先行させたほうが俄然やる気がUPします。
貧乏からお金持ちに、デブからスリムに、批評家から芸術家になるなど「もっとこうなりたい」と思う目標は他人から見ても魅力的です。
上記で挙げた「嫌なこと」だけでなく理想的な自分を思い浮かべるところまで頭を働かせてみましょう。
もちろん「嫌なこと」と対極でなければいけないというルールはないので自由に目標を連想できればそれが一番です。
新しいものを発見したり創作したりしている自分、キャリアを積み上げていく自分、スポーツで活躍する自分など想像してみてワクワクすることはありませんか。
思いついたら今すぐ紙に書き出してみてください。
3.歴史上の人物・現代の偉人・先輩・親など尊敬できる人を探し出しましょう。
素晴らしい人物を指針とすることで目標が見えてくることもあります。
人間の教育の基盤にあるものは「憧れ」だともいわれているほどです。
例えば、成功の民として知られるユダヤ人は幼い頃から聖書をはじめとする様々な偉人伝を読み聞かされて育ちます。
そのなかでユダヤ人特有のアイデンティティを確立し「憧れ」の感情を育んでいくのです。
もし良い模範を見つけることができれば、あなたの目標もきっと明確なものになるでしょう。
4.そこからあなたはどんな人に憧れるのか、注目した人物像のポイントを書き出してください。
「憧れ」は非常に重要です。
「思考は現実化する」といわれますが、反対にイメージできない人になることは難しいのです。
成功者の優雅な生活様式、抜群のプロポーション、プロのプレー内容、偉人の生き様…同じ人物を見ていても感じるポイントは人によって違います。
自分がどんなポイントに憧れているのかを見抜くことができればきっとあなたの生きる指針が見つかるはずです。
なりたいあなたをニヤニヤするほど想像して思いっきり楽しい人生を作り上げていきましょう。
いつまでに書き出すか
目標を書き出すのに期限はありません。
期限はあなた自身で設定してください。
今から1時間集中して自分と向き合うのも良いでしょう。
一週間生活してみて思いつくたびに書き足していくのも良いでしょう。
もしかするとあなたの一生を決める重大な目標を5分で決めてしまうことに抵抗を感じるかもしれません。
しかしながら期限を定めないと一生決まらないかもしれません。
そこでとにかく100個書き出すことを目標にしてほしいと思います。
100個書き出すことができたら、そのなかから永遠と一瞬のバランスを取ることのできる一点をあなた自身で選び出し目標としてみてください。